授業のオンライン化について

教室の移転と通塾コース募集停止に関するお知らせ


長年、目黒区祐天寺で行ってきた対面式の個別指導コースは、教室の移転(千葉県八千代市 令和8年5月開校予定)に伴い、募集停止といたします。今後に関しましては、随時情報を更新いたしますが、当面、マンツーマンを原則とするZoomによるオンライン授業コースを受け付けます。詳しくは電話、もしくはメールにてお問い合わせいただければと思います。


対面授業に比べるメリットといたしましては、通塾の必要がなくなるため、対面授業自体が苦手な生徒様や昨今の相次ぐ不祥事にて教育機関自体にご心配を抱かれている親御様におかれましては、安心の材料になるかと思われます。また、遠隔地にお住いのため、これまで寺子屋への通塾を断念なさってしまわれた生徒様には、今後万全の受け入れが可能になりました。部活や習い事のため、定期的な通塾が難しかった生徒様、塾のゴールデンタイムともいえる夕方から夜の時間帯以外での受講が可能になった点もメリットといえます。


授業はZoomの環境とプリンターがあれば受講できます。原則として、120分(途中休憩あり)を1単位とし、月4単位をもって月謝制といたしております。月謝に関しましては、学年や単位数によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。


なお、令和8年5月には、英語塾「寺子屋」は1対1の完全個別指導塾としては主にオンラインにて存続いたしますが、千葉県東葉高速鉄道八千代中央駅徒歩5分に位置する新教室にて「伊場ゼミ」(仮称)として新たに生まれ変わります。伊場ゼミの特徴は、講師の前に生徒様の机を並べた講師による一方的な指導体制ではなく、個々の生徒様の主体性を伸ばすことを目的に、生徒様がディスカッションをしながらお互いを高めあっていく大学のゼミを発展させた形式の全く新しい形の塾になります。これまでこのような塾はありませんのでイメージがつかないことと思いますので、ご関心のある方は是非お問い合わせください。なお、一部の授業はオンラインにての参加も募集することとなります。


パンデミック以降、一般社会ではオンラインによる会議やコミュニケーションが主流になっております。はっきりいって教育現場は時代に取り残されています。これからを生きる生徒様のために、今後も弊塾は時代の先端をアップデートしながら、同時に、先人たちによって確立されてきた英語教授法(日本の学習指導要領ではありません)に基き、生徒様と共に歩んでまいります。


今後ともよろしくお願いいたします。


塾長 伊場慶典

0367591523

teragoya@kpd.biglobe.ne.jp



PREMIUM個別指導 英語塾「寺子屋」

英語を通じたリベラルアーツを 個室での完全個別指導(1対1)という特別な環境で学びませんか?入試・補習・資格試験などの対策も万全です!

0コメント

  • 1000 / 1000